前回、GOTOトラベルを利用して高知県四万十市に行ってきました!と書かせていただきました。
今回はどこに観光しに行ったのかご紹介したいと思います😊
まだ読まれていない方は是非読んでみてください!!
高知県四万十市といえば…⁉︎
やはり『四万十川』ですよね✨
四万十川は四国最長の大河で、日本最後の清流と言われている川です
四万十川を訪れたのは、人生で2回目!
1回目は小学生の時、じいちゃんばあちゃんと兄妹で旅行に行きました!
初めて見た四万十川の光景を今でもはっきり覚えており、緑の山が広がる大自然の中で、青く透明で水がとても澄んでいる川に長ーい沈下橋がかかっている光景はとても印象に残っています⛰
今回行った沈下橋は1回目に行ったところより上流のところだったので、記憶と若干雰囲気が違っていましたが人1人おらずとてものどかでした🌲🍃
次回は四万十旅行の大目玉であるカヌーについてお話ししようと思うので、お楽しみに〜
AKARI