






私のじいちゃん・ばあちゃんの畑では、色々な野菜や果物を育てています🍅🍆🌽
昔はよく一緒に耕したり、種を植えたり、水やりしたり、収穫したりしていましたがここ数年はなかなかできていません😅
畑の一角にレモンの木があるのですが、今年は例年以上にとても立派なレモンが沢山実っていたのでじいちゃんと一緒に収穫しました🍋
久々に慣れない農作業をしたからか、ただ単に鈍臭いだけかは分かりませんが…
レモンのトゲにやられて血が出てしまうハプニングもありました😂
久々にじいちゃんとワイワイしながらレモン収穫やお話ができたので良かったです!!
AKARI
前々からInstagramやネットで気になっていた高知県黒潮町の砂浜美術館で行われている『第32回Tシャツアート展』に行きました〜👕
ラッキー⁉︎な事に、コロナウイルスの影響で5月に開催予定でしたが延期になり、たまたま見に行くことができました☺️
波の音🌊と潮風🍃でひらひらしているTシャツは、とてもアートを感じました🎨笑
波の音は落ち着くし、秋晴れの太陽に照らされたTシャツがキラキラしていてとても綺麗で心が癒されました〜
他にもどこでもドア🚪や
ブランコもありました!!
気になっていたところだったので、見に行けてよかったです😊
AKARI
皆さまお待たせしました!!
今回は四万十旅行の大目玉であるカヌー体験についてお話ししたいと思います!
少し肌寒い時期で川に落ちた時のことを考えるとゾッとしますが、私がどうしてもカヌーに乗って見たかったので、約2時間かけて4キロ川を下るコースにチャレンジしました!
初め陸上で10分ほど講習を受けると、すぐに川の中で練習😰
転覆の恐怖に怯えていましたが、実際に乗ってみると安定していて全然へっちゃらでした〜😊
途中流れの激しい場所もあり、最初はちょっと怖かったけど最後は流れが速いところをめちゃくちゃ楽しむことができました😙
見事、次の日両腕筋肉痛になってしまいましたが、とても貴重な体験ができ最高でした〜‼️
次は夏に行って、渓流下りやサップなどにもチャレンジしてみたいと思います💪
次回とあるアート展についてです!!
お楽しみに〜
AKARI